山に文旦の苗木を植えました

文旦の山もすっかり春になりました。暖かくお天気のいい日に文旦の新しい苗木を植えました。 実は昨年度は夏場の大きな台風や想定以上の大雪に見舞われたことにより、農園全体で文旦の木が10本以上折れました。 倒れてしまったのは木の幹の中を食べて成長するゴマダラカミキリの被害で弱っていた木でした…。本当にやっかいな敵です。 その代わりになるよう何本か小さな苗木を植えました。

小さいながらもきれいな黄緑色の新芽がたくさん出ています。このまま置いておくとうさぎに食べられてしまうので袋で囲いをしました。小さな木は実を育てると負担がかかり成長が遅くなるのでしばらくは受粉をしません。実を収穫できるようになるにはまだまだ時間がかかりますが、大きな木になるよう大切に育てていきます。頑張って大きくなってね~!小さな文旦の木の成長もぜひ見守ってください。