今年は花がたくさん!受粉作業

園主の娘です。今年も5月の連休中から受粉作業がはじまりました!昨年は寒害の影響で花が芽吹かず、数少ない花を見逃さないように探してなんとか実をつけさせねば!・・・という状況でしたが、今年は真逆。昨年の分パワーをためた木々は、これでもかというくらいたくさん花をつけています。遠くから山を見ても、文旦の白い花が束になってたくさん咲いているのがすぐに分かるほどです。

たくさん受粉作業をすると、後で摘果する実も増えるわけでそれはそれで大変なのですが、見た目に傷のないものを選び、美味しい文旦になる良い場所の実を残すことができます。このまま順調に育って、綺麗で美味しい文旦をたくさん届けられますように...!と願うばかりです。GW帰省中の私の姉夫婦も受粉作業の体験に来ました。お天気もよく、大自然の空気を堪能して楽しんでいました。(2時間程でしたが、帰りの新幹線ではクタクタだったそうです 笑)